【今すぐできる】効果的な英語のアウトプット方法7選!

7つの英語のアウトプット方法英語学習方法

現役オンライン英会話講師による
効果的なアウトプット方法の紹介です。

20代 男性
20代 男性

自分が知らないアウトプット方法って何があるかな?

英語を学習している人なら”インプット・アウトプット”という言葉を聞いたことがあると思います。
特にアウトプットは、英語を上達させたいなら避けては通れない道です。

ボクはアウトプット信者の1人です笑。
カナダ留学中もずっと独り言を繰り返していたので、現在でも英語で独り言のクセが抜けません。

こちらの記事では、ボクが実践した英語のアウトプット方法を7つまとめて紹介しちゃいます。

ふらっふぃ
ふらっふぃ

1年間のカナダ留学を経験し現在はオンライン英会話をしています。ボクが運営するゆるふわ英会話では英語の学習方法や、各英会話教室の解説をしています。

アウトプット・インプット

英語は〈単語・文法・発音〉の3つの要素で構成されています。

それぞれの勉強方法にインプット・アウトプットがあります。
ここでしっかりと違いを区別しましょう。

インプットとは?

インプットとはいわゆる机に向かって学習するものが多いです。

  • 単語をたくさん覚える
  • 教材を見ながら文法を理解する
  • 発音記号を覚える

学習の基礎はインプットです。
単語や文法が分からないと、実際に英語で会話することはできないですからね。

ふらっふぃ
ふらっふぃ

英語学習につまづいたときは、インプットを見直してみるといいです。

アウトプットとは?

アウトプットとは例文を声に出したり、教材を通さずに日記を書いたりすることをいいます。

  • 目に入った物の名前を英語で言う
  • 例文を声に出して読む
  • 音源に合わせて実際に発音する

インプットは基礎として大事ですが、アウトプットがなくては英語は上達しません。

では実際に様々なアウトプット方法について一緒に見ていきましょう!

アウトプット方法7選

簡単な順で紹介します。
上が一番簡単で下に行くほど少しずつ難易度が上がっていきます。

携帯電話の言語設定を英語にする

これは今すぐできます。
今手にしている携帯電話の言語設定を英語にしましょう。

日本人の8割がiPhoneを使っているので、ほとんどの方はSiriが使えますよね?

そうです!今後Siriに何か話しかける際は全て英語になります。

  • Siriに明日の天気を聞く
  • Siriにアラームの設定をしてもらう

もしSiriをあまり使わないという方でも、Siriで発音チェックができるので英語設定にしましょう。
ゲーム感覚でできるのでオススメです。

アプリの名前表示も全て英語表記になるので、インプットとしても効果的です。

独り言

ボクが一番オススメする英語のアウトプット方法が独り言です!

これも今すぐできます。
その日勉強した内容の単語や文法の例文を独り言しましょう。

教材を見ながら言うのも大切ですが、何も見ないで独り言が一番効果的です。

  • 電車に乗っている間に前日学習した文法の例文を声に出す
  • 家事をしている最中に単語をどんどん声に出す
  • 今していることを英語で言う

時間がない人でも”ながら作業”で出来るお手軽さが、独り言の最大の魅力です。

大きな声でする必要はないので、小声でゴニョゴニョ独り言をしましょう。

”1人2役英会話”もかなり効果的です。
1人でキャシーとジョンになって、デートの待ち合わせシーンや職場のシーンなどを妄想しながら独り言をしてみましょう笑。

日本語を英語で言い換える

「これって英語でなんて言うんだろう?」ってやつたまに出てきますよね。

それはそのままにせずその場で調べましょう。
その際は1回だけでなく、何度か声に出すとより記憶に定着します。

実際に言おうとしたフレーズなので、そのフレーズはかなり有用なフレーズです。
その有用なフレーズがたくさん集まると、驚くほどに英語力が伸びます。

例えば!

  1. お腹すいたは分かるけど”お腹いっぱい”って英語で何て言うんだろう?
  2. Googleで調べる
  3. お腹いっぱい=I’m full
  4. 5回ほど声に出す

ただしすぐに忘れます。
「あれ?前調べたのに忘れちゃった…」なんてことは日常茶飯事なので安心してください。

忘れるたびに調べればいいんです。
パワーゲームです笑。

SNSに英語で投稿する

インスタのストーリーやツイッターに英語で投稿してみましょう。

これは今すぐできますが少し注意が必要です。

英語完璧おじさんが出没することが…。

英語学習中なのでミスはあります。
直してくれるのはありがたいですが、たまにちょっと言い方がキツイ人がいるのでメンタルを強く持つ必要があります。

ふらっふぃ
ふらっふぃ

SNSが苦手な人はハロートークなどの言語交換アプリを利用しましょう。

英語で日記

日記はあなたの英語レベルに合わせましょう。

初心者の方は箇条書きで十分ですし、ある程度英語ができる方は制限を設けましょう。
例:ルーズリーフ全体を30分で埋める

英語日記では”どこを重要視するか”が大事になります。

  • 文法のミスをしない
  • スペルミスをしない
  • 新しく覚えた単語を使う

最初は1つだけに絞った方がストレスがないのでオススメです。
1つずつ意識することでだんだんとそれぞれの精度が高まります。

書き終わった日記をその場で音読するのもアウトプットになります。
日記と合わせて音読もしましょう。

英会話教室に通う

英語学習を始めたら迷わず英会話教室は利用しましょう。

そこで意識してほしいのが”たくさんアウトプットする”ということです。
「え?英会話教室なんだからアウトプットはするでしょ?」ってなりますよね。

実は英会話教室は意識しないとアウトプットの時間がどんどんなくなります。

”講師の話を聞く時間・考える時間・他の生徒さんが話す時間”も大切です。ただ少し欲張って自分のアウトプットの時間を増やすことも大事です。

英会話教室でアウトプットの時間を増やす

  • 分かっているものでもあえて質問する
  • 最近のことを英語で言えるように事前に準備しておく
  • あえて失敗して講師の方から教えてもらい、それをオウム返しする。

あなたに合う英会話教室を探しませんか?
こちらの記事であなたにピッタリな教室を探せますよ!

海外の友達を作る

これは一番難しいです。
ただ最強のアウトプット方法です。

特にテキストだけでなく電話もできる相手ならもう言うことはないです。

テキストも電話もできる海外の友達ができれば、ここで紹介したアウトプット方法が全部できるんです。

  • テキストで連絡をする
    SNSに英語で投稿するのと同じ
    日記を書くのと同じ
  • 電話ができる
    一人2役独り言のガチバージョン
    言い換えしまくり
    アウトプットしまくりの英会話教室
30代 女性
30代 女性

海外の友達なんてどうやって作ればいいの?

ふらっふぃ
ふらっふぃ

ボクはHello Talkで海外の友達を作りました!
Hello Talkで知り合ったアメリカの男性と今でも月1くらいで電話やテキストをしています。

インプットとアウトプットを同時進行

カフェで学習する女性

英語学習の中にはインプットとアウトプットを同時に行えるものもあります。

  • 単語を覚えるためにノートに書き写す
    新しい単語を覚える→インプット
    書き写す→アウトプット
  • 文法の例文を書きながら声に出す
    新しい例文を覚える→インプット
    例文を書き出す→アウトプット
    例文を声に出す→アウトプット

学習をする時は同時にアウトプットできないか、考えながらやるようにしましょう。

この他に代表的なものとしてシャドーイングなどがあります。ただシャドーイングは正しいやり方でやらないと、変なクセがついてしまうこともあります。
正しいシャドーイング方法はこちら

意識してアウトプットしないと”声に出しているだけ・書き写しているだけ”で効果が半減してしまいます。

英語力はアウトプットなしでは伸びない

突然ですが、英語力とは何だと思いますか?

単語の量?文法の正しさ?英検1級をもっている?海外の方とコミュニケーションが取れる?

どれも正解です笑。
というより全部を合わせて英語力と判断します。

単語や文法だけでは英語で会話はできないし、コミュニケーション能力が高いだけでは言いたいこと、相手の伝えたいことを理解することはできません。

つまり英語力とは、
英語の知識×英語の実践力

日本人の多くはインプットが得意ですよね。
なので英語の知識はとても高いです。

つまり今回紹介したアウトプット方法を1つでも実践することで、あなたの英語力は何倍も高くなるわけです。
まずは1つを選んで理想のあなたに1歩近づいてみませんか?

あなたに合う英会話スクールをお探しですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました