現役オンライン英会話講師による
ユニバーサルスピーキングの評価
- アメリカの大学に留学したい
- 欧米に移住して気楽な余生を過ごしたい
- フリーランスになって好きな国で仕事がしたい

1年間のカナダ留学を経験し現在はオンライン英会話講師をしています。ボクが運営する英語学習指南書では英語の学習方法や、各英会話講師をしています。
留学や移住の場合は、世界で認知度の高い英語試験のIELTSやTOEFLが必要です。
ユニバーサルスピーキングにはIELTSに特化した講師が在籍しており、レッスン内容や教え方にも高い評価があります。

まだIELTSの勉強をはじめたばかりだけど大丈夫かな?

自分だけだとなかなか4.5の壁を越えられない…
IELTSの学習を始めたばかりの方や、思いのほかスコアが伸びないという方はIELTSに特化したユニバーサルスピーキングを利用してみませんか?
「自分はユニバーサルスピーキングを利用した方がいいのか分からない」という方のために、現役オンライン英会話講師の視点からユニバーサルスピーキングを解説していきます。
ユニバーサルスピーキングの概要
会社名 | NICE PARTNERS EDUCATION AND DEVELOPMENT Inc. |
設立 | 2015年5月26日 |
所在地 | カナダ本部:655 West 41st Avenue, Vancouver, BC, Canada 日本事務所:千葉県市川市塩浜三丁目10-31 |
連絡先 | customer@universal-speaking.com |
対応レッスン | 4技能(スピーキング・リスニング・ライティング・リーディング) |
料金プラン | ①月額会員プラン ・3,000円:3~6レッスン ・5,000円:5~10レッスン ・7,000円:5~10レッスン ・10,000円:11~22レッスン ・20,000円:22~44レッスン ②スポットプラン ・3,000円:3~6レッスン ・5,000円:5~10レッスン ※講師によって料金が異なります。 |
無料体験 | 日本人による無料カウンセリング+1000ポイント分の無料レッスン |
レッスン時間 | 1コマ25分 |
各コース | ◇中高生コース ◇海外留学コース ◇ビジネス英会話コース ◇日常英会話コース ◇TOEFLコース ◇IELTSコース ◇ケンブリッジ英検コース |
レッスン方法 | スカイプ |
講師 | カナダ人講師、フィリピン人講師、日本人講師 |
オンライン英会話講師の評価

では早速、ユニバーサルスピーキングを現役オンライン英会話講師がズバズバ見ていきます笑。
どこの英会話教室もメリット・デメリットがありますが、ユニバーサルスピーキングも例外ではありません。
まずはボクが思ったすごいところから紹介します!
ここはすごい
数々の英会話教室を分析してきたボクの視点から観る、ユニバーサルスピーキングのすごいところは2つあります。
1日のレッスン回数の上限がない
上限がないということは、
1日何回レッスンしてもいいんです。
多くの英会話スクールやオンライン教室は、週何回もしくは1日1回など、レッスン回数に制限があります。
まぁ、普通は1日1回レッスンできれば十分ですもんね笑。
でもIELTSを目指している英語ガチ勢になると、1日25分のレッスンだけじゃ物足りなさを感じることもありますよね。
「午前中にライティングを1時間半、午後に長文リーディングを1時間やりたい」など時間や回数に縛られないストレスフリーな環境は、他の教室にはないユニバーサルスピーキングの大きな魅力の1つです。
ケンブリッジ英検・TOEFL対策までできる
日本では英検やTOIECがメジャーなので、IELTSはもちろんケンブリッジ英検やTOEFLの対策をしてくれる教室は少ないです。
おそらくIELTS・ケンブリッジ英検・TOEFLの3つの試験対策が揃った教室はユニバーサルスピーキングだけです。
「日本の外資系企業に転職したい」などの場合はTOIECや英検が強いですが、「カナダに移住したい・イギリスの大学に留学したい」など、目標が海外であるならばIELTSやケンブリッジ英検、TOEFLが必要です。
IELTSやケンブリッジ英検、TOEFLはどれも英語の知識(単語や文法)だけでなく、【英語をちゃんと使いこなせるか】という実践力(話す・聞く・読む・書く)も試されるので、スピーキングやライティングも必要な試験です。
ユニバーサルスピーキングではIELTSの4技能(話す・書く・聞く・読む)全てをレッスンしてくれるので、これまで以上のスコアアップが期待できます。
あなたは何個知ってる?9つの英語の試験
ビミョーなポイント

次にデメリットポイントについて紹介していきます。
ユニバーサルスピーキングさんに怒られそうですが…
細かな料金システムについては後ほど説明しますが、ユニバーサルスピーキングは講師によって値段が大きく異なります。
フィリピン人講師や日本人講師とのレッスンは他と大きく差はないですが、ネイティブ講師とのレッスンはかなり高いです。
ネイティブ講師のレッスン料が高い
ユニバーサルスピーキングにはカナダ人のネイティブ講師が在籍していますが、1レッスン当たりおよそ1,000円です。
レッスン時間が25分なので、その時間で1,000円は他のオンライン英会話教室と比較してもかなり高いです。
他の有名な教室と比較
- DMM英会話のネイティブプラン
月額16,590円(1レッスン428円) - Native Campのネイティブプラン
月額9,800円(レッスン受け放題) - Camblyの週1回30分プランの場合
月額3,504円(1レッスン876円)
さらにDMM英会話とCamblyに関してはIELTSコースが存在します。ただそれでもユニバーサルスピーキングをオススメします。
なぜなら他の教室は、
スピーキングだけだから。
格安のオンライン英会話教室でもIELTSコースはありますが、それらは全てスピーキングだけ。
それに講師も何百、何千といるので毎回安定して自分のレベルにあったレッスンが受けれるかも不安なところです。
数々のオンライン英会話教室の中で、IELTSの4技能全てを教えてくれるオンライン英会話教室はおそらくユニバーサルスピーキングのみです。
それにIELTSを教えてくれる講師の質も圧倒的に高いです。なぜならIELTS対策のために、ユニバーサルスピーキングを受講する人が多いからです。
すると講師もたくさんの生徒にIELTSを教えることになるので、必然的に「この人は文法が苦手だな・この生徒さんはリーディングが遅いな」と、生徒さんの苦手をいち早くキャッチし、それの対策や学習方法も熟知しています。
ネイティブと25分という短いレッスン時間で1000ポイント(1,000円相当)は他社と比較しても高い料金ですが、それでもそれだけの価値が十分にあります。
ただ、ポイントを工夫して利用すればお得にレッスンすることが可能です!お得なポイントについては後ほど詳しく解説します。
ユニバーサルスピーキングの3つの特徴


1.IELTS特化の講師陣
正直な話をすると、オンラインで英語の4技能全てを教えるというのは、メチャクチャ難しいです。
店舗型の教室なら書いたノートを直接見せたり、細かな発音矯正もやりやすいです。
しかしオンライン教室だと、生徒さんのノートを見るのも大変だし、マイクによっては細かな発音矯正はかなりやりにくいです。

ふらっふぃもレッスン中に生徒さんの発音を気にしますが、正直【thとs】などの似ている発音の違いはマイク超しだと判断しずらいです。
それでもユニバーサルスピーキングの講師陣はIELTSの4技能全てをレッスンするので、IELTSに精通していることが分かります。
2.安い価格でIELTSなどの対策レッスンができる

ボクのオススメは【オススメコース(月額7,000円)】です。オススメコースなら最低でも月7回以上レッスンできます。
ポイントの使い方を工夫すれば、オススメコースでも月に20レッスン以上することも可能です。
仮に月15回レッスンするとして、それがお家で簡単にできて7,000円だったらマジで安いですよね。
2日に1回レッスンできれば、週に4回ほどレッスンが可能なので、「スピーキングの日、ライティングの日、リーディングの日、リスニングの日」と順番にバランスよく学習を進められます。
オススメコースなら1年間継続しても
およそ90,000円!
1年間もの間、2日に1回IELTSに精通した講師と試験対策をして、毎回復習をすればスコアアップしてるのが目に見えて分かると思います。
スコアアップした1年後の自分が90,000円で手に入っちゃうんです。ユニバーサルスピーキング恐るべし笑。
3.レッスンの様子を振り返れる

さっきのレッスンで先生が言ってたのなんだっけ?うわー、思い出せない..
「あの時先生なんて言ってたっけ?」
「今回自分が間違えた部分の復習をしたい」
このような悩みも、レッスン録画機能があるユニバーサルスピーキングなら大丈夫です!
レッスンの録画ができることで「あの時先生が言っていたこと、さっきの聞き取りずらかった発音、あそこで間違えた個所」をすぐに復習できちゃいます。
- IELTSに精通した講師陣で質の高いレッスンができる
- オススメコースなら月7,000円で20以上のレッスンも可能
- レッスン録画機能でいつでも復習できる
ユニバーサルスピーキングの料金

ユニバーサルスピーキングでレッスンを行うには「ポイント」が必要になります。
基本的には月額制ですが、単発でポイントを購入することもできます。また、消費されるポイントが講師によって異なるので注意しましょう。
5つの月額会員プラン
お気軽コース | 基本コース | オススメコース | 集中コース | スペシャリストコース |
3,000円 | 5,000円 | 7,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
3,000pt | 5,000pt | 7,200pt | 10,500pt | 22,000pt |
月額会員プランは毎月一定のレッスン料を支払い、付与されるポイント数に応じてレッスンを受けることができます。
オススメコース以上なら、料金以上にポイントがもらえるのでかなりオススメです!それに毎月の料金支払いをする手続きが省けるので、英語学習に専念することができます。
その反面、一度申し込みをすると年末年始やお盆シーズンなど、レッスンのお休みをしたい月があっても自動的に支払いがされてしまします。
自動的に付与されたポイントは1ヵ月が有効期限で、期限を過ぎると自動的に消化されてしまうので気をつけましょう。
- 休会がないので、お休みしたい場合は一度解約する必要がある
- ポイントの有効期限は1ヵ月

お得にポイントをもらいたい方はオススメコース(7,000円)以上にしましょう。
オススメコースなら+200pt、集中コースなら+500pt、スペシャリストコースは+2,000pt(およそ2,000円分)もお得にポイントがもらえちゃいます♪
2つのスポットプラン
スポット3000 | スポット5000 |
3,000円 | 5,000円 |
3,000pt | 5,000pt |
スポットプランとは、必要な時に必要な分だけポイントを購入できるプランです。
「まずはお試しで3,000ポイントから始めてみよう」「来月がIELTS試験だから、月額会員プランにプラスで5,000ポイント購入しよう」などお試しに使ってみたり、レッスン回数を増やしたり柔軟に利用することができます。
しかし月額会員プランと違い、ポイントの自動付与がないのでその都度購入する必要があります。
また、3,000円分と5,000円分しかないので、オススメコース以上にあるお得なポイント付与がないのも欠点です。
- 毎回購入する必要がある
- お得なポイント付与がない
- ポイントの有効期限は1ヵ月

お試しと試験前以外には正直使いどころがないですね笑。
ただ柔軟に利用できるので、「なんだか今週はやる気があるぞ!」みたいな時のブースターとして使うのもアリです!
講師によって必要ポイントが異なる

ユニバーサルスピーキングでは、講師によって必要なポイントが異なります。
講師 | 必要ポイント |
フィリピン人講師 | 300 |
日本人講師 | 300~600 |
カナダ人講師 | 1000 |
講師の国籍やレベルによって、300ポイントから1000ポイントまでの差があります。
そのためポイントをどのように使うかを、自由に決めることができます。
ポイントの使用例
・5000ポイント購入
- ネイティブ講師5回だけ
(1000×5) - ネイティブ講師2回+フィリピン人講師10回
(1000×2+300×10) - ネイティブ講師1回+フィリピン人講師5回+日本人講師5回
(1000×1+300×5+500×5)

もし毎回レッスンを決めるのがめんどくさければ、「ポイントの使用例」の3番がオススメです。
トータルで月11回のレッスンができるので、週3回程度のちょうど良いレッスンテンポ感になります。
「フィリピン人講師とたくさん試験対策をしたい」
「ネイティブ講師の正しい発音を聞きたい」
「日本人講師と日本語を交えながら理解を深めたい」
どのように試験対策を進めたいかは、その時によって変わりますよね。
ユニバーサルスピーキングなら、レッスン回数や講師を柔軟に決めることができるので、あなたの理想の形でレッスンを進めていくことができます。
オススメコースが結局一番良い
どのコースがいいか迷ったらオススメコースにしましょう。
オススメコースは7,000円で7,200ポイントと、200円分お得にポイントが付いてきます。
ネイティブ講師が1,000ポイントなので、最低でも月7回ネイティブ講師とレッスンができます。月に7回もネイティブ講師とレッスンできれば、英語力の向上は大きく期待できます。
仮に週1回だけネイティブ講師とレッスンする場合、月に4,000ポイントだけ消費するので残りの3,200ポイントは自由に使え、レッスン回数も大きく増やすことができます。
また、集中コース(10,500ポイント)やスペシャリストコース(22,000ポイント)だと、ポイントが多すぎて全部使い切るのが大変です。
逆にお気軽コース(3,000ポイント)や基本コース(5,000ポイント)は、月会員プランだけのお得なポイント付与がないのでもったいないです。
どのコースにしようか迷った場合は、オススメコースを選びましょう!
ユニバーサルスピーキングに向いている人・向かない人

これまでの説明から、あなたがユニバーサルスピーキングに向いているのかどうかを判断していきましょう。
もし向いているに当てはまった場合は、ユニバーサルスピーキングの利用を検討しましょう。
向かない人
- 日常英会話を学びたい
- ビジネス英語を学びたい
ユニバーサルスピーキングはIELTSに特化したオンライン英会話教室ですが、日常英会話コースやビジネス英会話コースもあります。
しかし格安で日常英会話やビジネス英会話が学べるオンライン教室は他にもたくさんあります。
格安でできるオンライン英会話

格安のオンライン英会話教室にも日常英会話コースやビジネス英会話コースがあるので、料金を優先したい方はそちらを利用しましょう。
向いている人

- 本格的に留学を視野に入れている
- 将来の移住を考えている
海外留学や海外移住にはIELTSのスコアが1つの指標になります。IELTSのハイスコアを取りたい人は、ユニバーサルスピーキングの利用を検討しましょう。
特にIELTSの学習を始めたばかりの方や、IELTSの試験当日まで期間が短いという方に強くオススメします。
- 始めたばかりの人ほど得れるものが多い
- IELTS特化の講師なのですぐにあなたの弱点を見つけてくれる
- 自己流で超えられなかった壁を超えることができる
- レッスン回数制限がないので短期間で何回でも受講できる
- ネイティブ発音に慣れることができる
TOIECなどの試験とは異なり、英語による面談があるのでどうしてもテキストだけでは点数は上がりません。日頃からネイティブ発音に慣れておく必要があったり、英語で話すことに抵抗を失くすことが求められます。
しかし日常会話とは違うので、初心者の方は”IELTSらしさ”に困惑することが多々あります。初心者の方でもすぐに”IELTSらしさ”に慣れることができるユニバーサルスピーキングを利用すれば、時間の節約にもなります。
時間の節約は大事ですよね。
7つの集中力を高める方法で時間を節約
なぜなら海外留学や海外移住の目的はIELTSのハイスコアではなく、その先だからです。IELTSでハイスコアを出すことに時間を使うのか、その先で自分の理想を叶えるのか。
時間を節約したい方は今すぐユニバーサルスピーキングに申し込みましょう。


ユニバーサルスピーキングの無料体験

ユニバーサルスピーキングでは無料体験を受けることができます。しかも無料体験だけではなく、無料カウンセリングまでしてくれるので今の自分の英語力を測ることもできます。
無料体験の流れ
- 日本人スタッフによる無料カウンセリング
- 1000ポイント(1,000円分)が付与
カナダ人講師なら1回、フィリピン人講師や日本人講師なら複数回の無料体験が可能。
つまり全員が無料カウンセリングで自分の英語力を測定でき、1,000ポイント分のレッスンを受けることができるということです。1回の無料体験ではなく、1,000ポイント分なので複数回レッスンを受けることもできます。
全員が無料で受けれるので、利用を検討している方はお試しでやってみましょう。

ふらっふぃはフィリピン人講師で1回(300ポイント)、日本人講師で300~400ポイント相当の講師を2回の合計3回の無料レッスンを受けようかな♪
留学や移住を目指すならユニバーサルスピーキング

「自分にできるのだろうか、海外に行くのが不安だ」
これは25歳の時に1年間のカナダ留学を決めた瞬間のボクです。準備期間が半年ほどあり、その間にやめようと思ったときもありました。
「次はオーストラリアにワーホリで行きたいな」
これが現在のボクです。海外留学で得た経験はおそらく日本にずっといてもできないものばかりです。
グローバル化が加速し選択の自由が広がり【どこに住むか】【どこで学習するか】ということも選択可能な時代です。
その最大のキーとなるのが世界基準で英語力を測定するIELTS
ユニバーサルスピーキングで時間を節約し、選択肢を1つ増やしてみませんか?
コメント